こんにちはWordPressでのSEOも研究している金田です。
WordPressで関連記事を表示してくれる有名プラグインYARPPをロリポップサーバーで使用したところ不具合がありました。
関連スコアを計算するにあたり重要な要素である「タイトル」と「内容」を「検討する」に変更できないのです。
不具合の原因はメッセージに書いてありました
困ったということで、よーく設定画面を見直してみると何やら英語でアナウンスが
読めない。ということでGoogle翻訳。
やはり、タイトルと内容の選択が無効になっているようです。
作業前にバックアップを取ってください
MySQLでデータベースの操作をする必要があるようですので、まずはバックアップを取ります。
BackWPupというプラグインを利用すればボタン一つで「データベース」「ファイル」「プラグイン」のバックアップがとれるので便利です。
phpMyAdminへアクセス
レンタルサーバーの管理画面からphpMyAdminにアクセスします。
※ロリポップのユーザーは「ユーザー専用ページ」にログインし、「WEBツール」→「データベース」→「phpMyAdminを開く」でアクセスできます。
最初のステップは「Convert your wp1_posts
table to MyISAM
」でした。
「wp1_posts」の名前は環境により異なります。ご自身のサイトの英語のメッセージに記載のあったConvert your 「○○_posts」に読み替えてください。
- WordPressのデータベースを選択します。
- 指示のあったテーブルを選択します。
- 操作をクリック
- ストレージエンジンの選択しから「MyISAM」を選択します。
データベースのバックアップはお済ですか?
お済であれば、テーブルオプションの実行をクリックします。
「SQLは正常に実行しました。」との表示で一安心です。
phpMyAdminをログアウトします。
YARPPの設定に戻りインデックスを構築します
WordPressに戻り、「設定」→「YARPP」をクリックします。
メッセージ部分を開き、ステップ2の「Create fulltext indexes」をクリックします。
やりました。設定がうまくいったようです。
無事、関連スコア設定の「タイトル」「内容」も「検討する」を選択できるようになりました!
すごくニッチなネタですが、困っている方のお役に立てれば幸いです。
まったく同じ状況で検索してたどり着きました。
記事にして頂きありがとうございます。
「強制的に有効にしました」の部分が少しどきっとしますね(^^;)
ベイダーさん
お役に立てて幸いです。データベースが関わることですので、「強制的に有効」は確かにどきっとしますね。
作業前のバックアップは欠かせませんね!