お名前.comレンタルサーバーで障害が発生しているようです。
ネームサーバーの書き換え作業は必要なくなりました。

http://www.onamae-server.com/support/news/detail.php?nid=16610のスクリーンキャプチャ 2015/3/24/ 15:30現在
現在、サーバーの移転作業のため一時的にお名前.comの共有サーバーSDを使用していたのですが接続できなくなりました。

お名前.comサーバーのネームサーバーに対するpingの結果
どうやらネームサーバー(NS、dns01.gmoserver.jp)に障害が出ているようで、別のNSに変更したところ接続できるようになりました。
DNSやNSの設定がわかる方は、一時的な対処として有効かもしれませんので情報共有させていただきます。
ネームサーバーを切り替えることで接続できるようになりました
前提条件として共有サーバーのIPアドレスがわかっている必要があるのですが、引っ越し作業の際にIPアドレスをメモしておいたので正常に稼働しているDNSサーバーにお名前.comサーバーSDのIPアドレスをAレコードで直接指定しました。
(追記)お名前.comサーバーSDのIPアドレスの情報が見つかりました。
FTPホスト名がFTPクライアントに残っていると思うので照らし合わせてみて下さい。
例えばFTPホスト名「ftp12.gmoserver.jp」の方は「www12.gmoserver.jp」なのでサーバーのIPアドレスは「157.7.218.176」という具合です。
www2.gmoserver.jp(210.172.183.49)
www3.gmoserver.jp(210.172.183.56)
www4.gmoserver.jp(211.123.214.8)
www5.gmoserver.jp(211.123.214.24)
www6.gmoserver.jp(210.172.183.32)
www7.gmoserver.jp(210.172.183.41)
www8.gmoserver.jp(157.7.144.96)
www9.gmoserver.jp(157.7.144.104)
www10.gmoserver.jp(157.7.156.136)
www11.gmoserver.jp(157.7.156.160)
www12.gmoserver.jp(157.7.218.176)
下記の通り、公式のアナウンスではIPアドレスの開示は行っていないようです。正確性は保証できませんので、障害が長引くようであれば試してみる価値はありそうです。