こんちには、金田です。 秋なのにたまに暑い日がありますね。過ごしやすい日が続くといいのですが、もう少ししたら寒くなるのでしょうか? さて本日はワードプレスのページ送りを番号付にカスタマイズする方法をご紹介します。 &nb…
AddQuicktagとショートコードでWordPressの投稿を楽にする
こんにちは、面倒くさがりやの金田です。 同じ作業を繰り返すときなど、もっと早く・簡単・楽にできないかなって常に思います。 よく言えば「もっとよくしよう」という改善志向の性格です。 そこで、今回はWordPressで投稿す…
メールフォームプロをWordPressで利用する際の設置方法と注意点
こんにちは、メールフォームプロが大好きな金田です。 ワードプレスでフォームを設ける時といえば、「Contact Form 7」ですよね。 作者が日本人ということもあり、日本語対応のプラグインでサイトに簡単にフォームが導入…
WordPressをローカルで動作させる環境を構築する方法(Windows,Mac対応)
こんにちは 、金田です。 さて、突然ですがローカルにWordPressをインストールするメリットはどんな点でしょうか? テスト環境を構築できる レンタルサーバー、ネット環境が必要なくても動作する(練習にGOOD) いちい…
SEO対策を始める前に、Googleのガイドラインや考え方を理解しましょう
こんにちは、クレジットカードで支払おうとしたところ「お名前は?」と聞かれた金田です。 あやうく店員さんにサインを代筆されるところでした。 ウェブ制作にかかわる人から「検索エンジンで上位表示させたい」という質問を多くいただ…
WP関連記事表示プラグインYARPPの関連スコア設定でタイトルと内容が選べない時の対処法
こんにちはWordPressでのSEOも研究している金田です。 WordPressで関連記事を表示してくれる有名プラグインYARPPをロリポップサーバーで使用したところ不具合がありました。 関連スコアを計算するにあたり重…
【高度な設定】なりすましメール対策をクリアするSPFレコードの設定について
こんにちは、サイトの初期設定に悪戦苦闘している金田です。 先日、メールマガジンを自己配信する「acmailer」をご紹介しましたが、「なりすましメール対策」をクリアする設定をする必要性を感じたのでその設定を備忘録を兼ねて…
無料メールマガジン配信システムCGI「acmailer」を設置してみました
こんにちは、WEB集客コンサルタントの金田です。 本日は、重要な集客ツールであるメールマガジンを自己配信することができるCGI「acmailer」のインストール方法について記事を書きます。 メルマガ配信といえば、「まぐま…
フリーランス(個人事業主)としてスタートするために屋号付の銀行口座を開設した話
KA Partnerの金田です。 フリーの「WEB集客コンサルタント」としてスタートするにあたり、「屋号(ケーエーパートナー)」で振込を受け付けることができる銀行口座をこの度開設して参りました。 銀行のホームページに記載…
.htaccessを使ってURLを正規化する方法
この記事はGoogleのガイドライン「正規以外の URL には 301 リダイレクトを使用する」を実現する方法を解説しています。 個人ユーザーに人気のレンタルサーバー「ロリポップ」と、法人ユーザーに人気の「さくらインター…